ベーカー嚢腫
ここでは足の痛みの中でも膝の痛みの原因となる病気、ベーカー嚢腫について詳しく説明していきます。

膝が痛い原因の中でも、膝裏に腫瘤が生じるベーカー嚢腫という病気があります。膝の裏にコブのような膨らみがある方はこの病気の可能性があるでしょう。
膝裏の痛みの原因となるベーカー嚢腫について、詳しく説明していきましょう。


sponsored link



【ベーカー嚢腫とは】

ベーカー嚢腫とは、膝関節の裏側にある滑液包に炎症が起き、袋のような形状の滑液包内に水が溜まって腫瘤を形成する病気です。発生する場所によっては、痛みが伴わない場合と痛みを伴う場合があります。50代以降の女性に多く見られます。最初に報告したベーカー氏の名前が由来となっていて、当初は結核菌による膝関節炎を合併する嚢腫として紹介されましたが、実際には変形性膝関節症関節リウマチなどに合併して起こることがほとんどです。

【ベーカー嚢腫の原因】

ベーカー嚢腫の原因は、主に膝の変形による関節への負担によって、滑液包が炎症を起こし関節液が過剰に産生されることです。関節には動きを滑らかにする為の滑液を包んでいる滑液包という袋があります。膝裏にも滑液包が複数あり、炎症が起こると過剰に水(関節液)が産生され、次第にゼリー状に固まって腫瘤を形成してしまうものです。変形性膝関節症反張膝など膝関節の変形による負担が主な原因として挙げられます。

【ベーカー嚢腫の症状】

ベーカー嚢腫の症状としては、痛みがある場合は比較的少なく、膝の裏の腫れや屈伸時の違和感と圧迫感などが挙げられます。痛みは膝裏に現れますが、強い痛みを感じることはあまりありません。ただし放置していて症状が進行し、腫瘤が肥大することで圧迫による痛みは強くなり、袋が破れると周囲に炎症が広がってしまうこともあります。


sponsored link



【ベーカー嚢腫の治療】

ベーカー嚢腫の治療は、無症状の場合は特別な治療をする必要はなく、原因となる膝の変形に対する治療を行っていくのが基本となります。しかし痛みがあったり歩きづらいなどの症状がある場合には、腫瘤を取り除くことも必要になってきます。具体的には注射器を差して中身を吸い出す治療(穿刺吸引)を行います。注射器で抜いても再発を繰り返すこともありますが、基本的に手術を行うという事はなくその都度注射器で抜いて対応していきます。それよりも原因となる膝への負担を改善していくことが重要となります。


このページを見た方は次のページもよくご覧になっています。


⇒ 膝の痛みの原因と病気一覧

⇒ 変形性膝関節症

⇒ 反張膝

⇒ 前十字・後十字靭帯損傷

⇒ 関節リウマチ


sponsored link





[当サイトへの問い合わせ]
asigaitai21★yahoo.co.jp
★を@に変更して下さい。

[免責]
当サイトで提供されている情報の利用によって生じたトラブル等について当方では一切関与いたしません。情報の利用は利用者様ご本人の責任において行ってください。

[第三者広告配信]
当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。