ハムストリングス症候群
ここでは足の痛みの中でも太ももの裏側の痛みの原因となる病気、ハムストリングス症候群について詳しく説明していきます。

ハムストリングスと聞いても何のことかよく分からないという方も居ると思います。ハムストリングスとは太ももの裏側の筋肉のことを指して言い、大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋の3つの筋肉の総称です。(大腿二頭筋はさらに短頭大腿二頭筋と長頭大腿二頭筋の2つに分かれます)
では、太ももの裏側の痛みの原因となるハムストリングス症候群とは一体どんな病気なのでしょうか?


sponsored link



【ハムストリングス症候群とは】

ハムストリングス症候群とは、ハムストリングス(大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋)に疲労など負担がかかって炎症を起こしてしまった状態を言います。坐骨神経の通る場所と同じ場所に痛みが現れることから、よく坐骨神経痛と混同されやすいです。

【ハムストリングス症候群の原因】

ハムストリングス症候群の原因は、スポーツなどによるオーバーユースや立ち仕事などで常に疲労が蓄積しやすいなど が挙げられます。また、姿勢が悪い方や腰痛や足の変形を庇う歩き方なども原因として挙げられます。

【ハムストリングス症候群の症状】

ハムストリングス症候群の症状としては、股関節や太ももの裏側の痛み、膝の曲げ伸ばしに伴う痛み、太ももの裏が固くなるなどが挙げられます。椅子に座る際の屈む姿勢のときに痛みが強くなる傾向があります。


sponsored link



【ハムストリングス症候群の治療】

ハムストリングス症候群の治療は、痛みが強い場合にはまずは安静にして筋肉を休ませることが必要となります。さらにロキソニンテープなどの抗炎症鎮痛外用薬を使用します。
また、日頃から筋肉の緊張を和らげる為にストレッチを行うことも重要です。ストレッチのやり方としては、仰向けに寝転んだ状態で膝をお腹の位置で抱え込む、膝の位置はそのまま膝を伸ばす、この動きで太ももの裏をよく曲げ伸ばしします。


このページを見た方は次のページもよくご覧になっています。


⇒ 太ももの痛みの原因と病気一覧

⇒ 坐骨神経痛

⇒ 肉離れ

⇒ こむら返り


sponsored link





[当サイトへの問い合わせ]
asigaitai21★yahoo.co.jp
★を@に変更して下さい。

[免責]
当サイトで提供されている情報の利用によって生じたトラブル等について当方では一切関与いたしません。情報の利用は利用者様ご本人の責任において行ってください。

[第三者広告配信]
当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。